藤島町ボランティアワークショップ
人にやさしいコミュニティー
民報藤島2003年11月30日・第422号
『子どもたちの未来に向けた人にやさしいコミュニティーづくりワークショップ』と題した報告発表会11月21日、藤島町中央公民館で開かれました。
主催したのは藤島町ボランティア連絡協議会(鈴木繁会長)で、日本財団の協力でおこなわれました。
藤小6年2組の総合学習で
ボランティア発表会では、藤島小学校6年2組の7グループが、総合学習でおこなったそれぞれのボランティア体験をいきいきと発表しました。
7グループのテーマは
@一人暮らしのお年寄りとのふれあい
A車イスの方とのふれあい
Bグループホームの方とのふれあい
Cデイサービスの方とのスポーツでのふれあい
D同、お話でのふれあい
Eボランティアマップ
Fフリーマーケット
です。
最初は恥ずかしく
子どもたちは「最初は恥ずかしかったが楽しく話せた。おじいさんやおばあさんが喜んでくれたのがうれしかったし、喜んでもらいたい」とやさしさあふれて報告しました。
また、「ホットケーキづくりや音楽会の手伝いなど、お年寄りとこれからも交流していきたい」「一人暮らしでも寂しくないことを知った。身体が不自由でもお元気なのに驚いた」などと理解を深めていました。
点字ブロックの場所
ボランティアマップでは、町内の点字ブロックのある場所や視覚障害者の数、根っ子杉作業所のスタッフ不足、通所施設「ライフ」なども調べ発表しました。
モンゴルに1万8千円
フリーマーケットでは、ストリートチルドレンの多いモンゴルに1万8千円送ったことや、なぜ同じ地域に住んでいるのに生活が違うのか、疑問なども発表しました。
かけがえのない存在
藤の花荘の渋谷さんは「入所者は皆さんが来るのを楽しみにしている。今は皆さんがかけがえのない存在とな
っている」と発表会の感想を述べました。
子どもたちの発表の後、フリートークでボランティア活動の方向性について参加者が意見を述べ合いました。