藤島町のエコタウンフォーラム
資源のないデンマークで
エネルギー自給率が2%から139%へ
民報藤島2003年11月23日・第421号

小学校低学年の部・町長賞
「エコタウンの絵」
東栄小2年・佐久間愛加さん

 藤島町のエコタウンフォーラムが16日、東田川文化記念館で開かれました。

 開会式では募集したエコタウンの絵や作文の表彰がおこなわれました。

風力発電やバイオマス

 講演はデンマーク在住のケンジ・ステファン・スズキ氏で、環境を守るデンマークでは、「空気を汚す火力発電から風力発電へ、農家の家畜ふん尿は地下水汚染を防ぐためバイオマスでガスと電気に変える」などに取り組み、エネルギー自給率は1972年の2%から2000年には139%まで急速に高めた、と報告しました。

食料自給率も高い

 デンマークは日本と同じように資源を持たない国です。

 それがエネルギー自給率だけでなく、食料自給率でも動物性タンパク質だけみても約300%と肉類の輸出国になりました。

国民生活は国が守る

 学校はほぼ100%公立で教育費は完全無料。高校・大学も無料です。

 病院の入院費や出産費はすべて公費負担。

 高齢者介護はすべて公的施設介護で、本人の資産にあわせた負担とし、家族の負担はありません。

 住宅は持ち家制度を進め、住宅積立金制度に政府の利子上乗せと利子は所得税から控除する仕組みで、住宅関連産業が高い技術と雇用を生み出しているーなどです。

税負担率50%だが
高いと思わない


 それを支える税金は、税負担率が総所得の50%と、収入の半分が税金です。

 しかし、国による生活保障が確立しており、世論調査でもほぼ80%が「税金は高いと思わない」。自分が納めた税金は教育や福祉・社会保障に多く使われるべきだと考えている国民が多く、納税者意識が高いため、国会議員の選挙の投票率は87%と高いーという国です。

自己実現のために働く

 質問で、「日本の政府は社会保障を充実させると国民は働かなくなるといい、競争原理で追い立てている。デンマークではどうか」と出ました。

 スズキ氏は「デンマーク人はよく働く。国が国民の生活を守っているので、生活のために働くのではなく、自己実現のために、自分の夢や理想をかなえるために働く」と答えました。

国民教育で共生の精神

 デンマークは国民高等学校(フォルケ・ホイ・スコーレ)が有名で教育の国です。

 創設者のグロントヴィはデンマーク人に共生の精神を育てたといいます。

 小泉首相のアメリカ流の競争原理とは根本から違います。

 大企業奉仕の自民党政治では、国民を生活のために働くという「動物的」段階におとしめるだけです。

 日本の政治は国造りの根本が間違ってきたと言わざるを得ません。