ゴミの資源化にリサイクルプラザ
 鶴岡市水沢に建設
民報藤島2003年9月7日・第410号

 鶴岡市ほか6箇町村衛生処理組合の議会が8月8日開かれ、中間処理施設整備となる「リサイクルプラザ」の建設が決まりました。

ゴミの資源化に向け
選別処理


 この施設整備の目的は@ごみの資源化に向けた選別処理A容器包装リサイクル法に新たな分別で対応B住民参加型のプラザでリサイクル運動の推進C環境問題への関心を高めるーことなどです。

総事業費25億円超

 建設場所は鶴岡市大字水沢で、総事業費は25億8360万円。

 財源は補助事業分(95・4%)が国庫補助25%、地方債67・5%、単独費7・5%です。残り(4・6%)は補助対象外事業で地方債や県振興基金、市町村分担金の残りをあてます。

 8月8日の組合議会では整備工事として住友重機械工業・鶴岡建設共同企業体と24億450万円(消費税込み)の契約締結を承認しました。

ごみ袋の統一

 工事完成は平成17年3月15日です。

 完成後は組合内の市町村のごみ袋が統一される予定です。
リサイクルプラザ選別施設(工場棟) 単位:d/日(5h)
処理対象物 処理方法 現施設 新施設
不燃ごみ(缶類その他) 砕・選別・圧縮 40
 (7h)
15
びん類 選別 10
ペットボトル 圧縮梱包
廃プラスチック 破砕・選別・減容固化 8.1
その他プラスチック製容器包装 圧縮梱包 11
粗大ごみ 破砕・選別・圧縮
段ボール 貯留
合計(処理能力) 50.1 55
啓発施設(プラザ)
○機能の柱
・施設の清掃事業の紹介
・ごみ減量・リサイクルの情報発信、啓発の場
・体験と研修の場




ホームへ民報藤島へ