『民報藤島』と町議選挙 青山崇
民報藤島2003年8月17日・第407号
私は民報に地名連載の縁もあって、候補者カーに乗るなど加藤鉱一君を応援させていただきました。
加藤君は辻々で演説し、日に30数回になることもありました。
「町と議会がわかる民報藤島、その継続・発展は町民の願い」との訴えは、住宅リフォーム助成制度や合併是非は住民投票でなどの提案と共に、町民に広く受け入れられました。
選挙で得た民報見聞録です。
毎週民報を見るのが楽しみという人が意外に多く、お茶飲のみの話題にも、には驚かされました。話題が近所や嫁姑でなく民報なのです。
また共産党の新聞などいらぬと言っていた人が「いつくるか」と待つようになったとか、政治意識の向上にも一役買っているようです。
どんな記事が面白いかと聞くと、みなだというのです。敬遠されがちな農業粗生産額や町民所得の統計表なども歓迎されています。
「地名はオレも知っていることも出てきて面白い。書いている青山とはオメか」と直(ちょく)に言われ恐れ入ったこともありました。
民報は週刊を遵守して8年。町民のための町民の新聞としてすっかり定着しているようです。
それにつけても気になることがあります。「発行経費に読者のカンパを」と毎号訴えていることです。一ヶ月4回発行の経費がおよそ月4万円。年間50万円ほどになるとのこと。2人の議員報酬をあてているとのことで、一部の発行経費は年間250円程度です。
これを目安にカンパに応じて下さることをお願いしたいのです。
町民の新しい新聞となった民報を支えていくために。(青山)