交付税は農村を支えてきた
農村部で人口規模を競っても意味なし
民報藤島2002年9月8日第359号
市町村の一人当たり地方交付税は、人口の少ない町村により多く配分されています。
これは、交付税が地方共有の税として、その自治体の財政力の格差を縮小し、財源を保障する役割を担っているからです。
藤島町民は10万円も減
庄内南部が合併して10万人以上の自治体になれば、藤島町民にとっては、一人当たり交付税が10万円も減少すると見込まれます。
交付税の激減は農村部に大変なマイナスとなります。
農村寂れる道はダメ
庄内の広大な田園地帯のなかで、合併で人口規模を競っても意味がありません。
農村部では人口5千人から1万人前後の町村が、それぞれの地域で最適として成り立ってきました。
国の合併期限の脅しに屈して無理な合併を進め、農村が寂れていく愚かな選択はすべきではありません。
平成12年度 地方税・地方交付税一人当たり決算額(単位:万円)
|
人口(人) |
地方税 |
交付税 |
合計 |
鶴岡市 |
100,412 |
10.9 |
11.0 |
22.0 |
酒田市 |
100,889 |
13.4 |
8.3 |
21.8 |
立川町 |
7,110 |
6.6 |
32.4 |
39.0 |
余目町 |
18,580 |
8.4 |
14.7 |
23.0 |
藤島町 |
12,487 |
7.8 |
20.6 |
28.4 |
羽黒町 |
9,789 |
6.5 |
29.3 |
35.8 |
櫛引町 |
8,752 |
7.1 |
26.4 |
33.6 |
三川町 |
7,928 |
7.5 |
24.4 |
31.8 |
朝日村 |
5,994 |
8.4 |
44.5 |
52.9 |
温海町 |
10,970 |
8.0 |
28.9 |
36.9 |
遊佐町 |
18,348 |
6.7 |
20.1 |
26.8 |
八幡町 |
7,524 |
7.3 |
35.7 |
43.0 |
松山町 |
5,704 |
5.9 |
30.0 |
35.8 |
平田町 |
7,387 |
7.7 |
28.9 |
36.5 |
山形市 |
249,891 |
14.4 |
5.6 |
20.0 |
県総務部市町村課・決算資料より