米の仮渡金
昨年から200円下げ
民報藤島2002年9月1日第358号
JA全農庄内本部は8月26日、平成14年産米の仮渡金単価を決めました。
はえぬき・ひとめぼれは前年より200円下げて1万2800円、ササニシキは400円下げて1万3400円、コシヒカリは300円下げて1万4千円としました。
千円前後も下落の予想
仮渡金試算にあたって、「早期米の販売もスタートから大幅に値下がりとなっており、通年玉に影響を及ぼすのは必至の状況」とし、ササニシキでは「他銘柄に比較して高値になっているため販売が停滞」、コシヒカリは「昨年同様、福島会津コシヒカリの500円マイナス設定」との見方です。
14年産米の販売は昨年より1俵千円前後も低い、はえぬきで1万5035円と全農では予想しています。
米生産費を下回る
13年産米の生産者手取り価格は稲経補てんなしで1万3千円、補てんを加えて1万4840円で、12年産米より223円の下落です。
13年産の米生産費(山形県)は60kg1俵当たり1万6136円で、生産者手取り価格はそれを下回っています。
10e当たりの所得は前年比3・9%減の4万3531円、家族労働報酬は3・5%減の1万4670円と大変な落ち込み状態です。
米つぶし許さず
小泉「農政改革」は米価下支えの稲経補てんを廃止し、流通の自由化、米輸入の拡大をさらに進めようとしています。
米つぶしを許さない運動を庄内から進めましょう。
農協の米仮渡金 ササニシキ1等 年度 仮渡金 60 19,603円 61 19,601円 62 18,487円 63 17,672円 元年 20,000円 2 19,000円 3 19,000円 はえぬき1等 4 19,000円 19,000円 5 21,200円 20,700円 6 19,300円 19,100円 7 18,000円 17,800円 8 17,500円 17,200円 9 15,500円 15,200円 10 15,200円 15,200円 11 15,000円 15,000円 12 12,600円 12,600円 13 13,800円 13,000円 14 13,400円 12,800円
14年産米 販売予想 |
13年産米 平均価格 |
|
はえぬき | 15,035円 | 15,934円 |
ひとめぼれ | 15,090円 | 16,009円 |
ササニシキ | 15,690円 | 17,057円 |
コシヒカリ | 16,300円 | 17,612円 |
60kg1俵当たり生産者手取り価格 | ||||
13年産米生産者手取り | 12年産米生産者手取り | |||
稲経なし | 稲経含む | 稲経なし | 稲経含む | |
はえぬき | 13,010円 | 14,840円 | 12,763円 | 15,063円 |
ひとめぼれ | 13,045円 | 14,735円 | 12,745円 | 14,955円 |
ササニシキ | 14,305円 | 15,135円 | 13,653円 | 15,273円 |
コシヒカリ | 14,532円 | 16,672円 | 14,215円 | 16,635円 |
平成13年産米生産費(山形県)14・8・6発表 東北農政局山形統計事務所 | |||||
10a当たり | 対前年比 | 60kg当 | 対前年比 | ||
生 産 費 |
物 財 費 | 80,639円 | △0.3% | 8,342円 | 2.7% |
労 働 費 | 42,623円 | △0.9% | 4,409円 | 2.1% | |
費 用 合 計 | 123,262円 | △0.5% | 12,751円 | 2.5% | |
生産費(副産物価額差引) | 119,463円 | △1.4% | 12,358円 | 1.5% | |
支払利子・地代算入生産費 | 127,133円 | △1.2% | 13,151円 | 1.7% | |
資本利子・地代全算入生産費 | 155,994円 | △1.8% | 16,136円 | 1.2% | |
収 益 性 |
粗 収 益 | 133,414円 | △0.8% | 1日当 | 対前年比 |
所 得 | 43,531円 | △3.9% | 12,590円 | △1.9% | |
家族労働報酬 | 14,670円 | △3.5% | 4,243円 | △1.5% | |
稲作経営安定対策加入農家の補てん金を加えた収益性 | |||||
粗 収 益 | 142,691円 | △3.1% | |||
所 得 | 52,895円 | △9.3% |