町民の意思確かめず
一方的に合併意思を表明
民報藤島2002年9月1日第358号
阿部昇司・藤島町長は23日、議員協議会で庄内南部への合併意思を表明し、9月議会に法定協の議案を提案することを明らかにしました。
8月31日の第3回任意協で法定協の規約案を決め、9月11日の第4回任意協に町長が合併意思を伝える予定です。
9月2日から各町内会で説明会を開くとしています。
合併意思を固める前に、合併に伴う問題をどう解明したのか、具体的な説明が求められます。
町民に合併機運なし
そもそも町民の中には合併機運がありません。
町が主催した各地区の「合併を考える集い」や「合併シンポジウム」でも、参加者から合併反対や問題があるとの意見が大多数でした。
町のホームページの掲示板に寄せられた意見は1件だけ、はがきも1件だけと関心が薄い状況でした。
「町民の意思が基本」とした言明裏切る
町長は、合併は「町民の意思が基本」(町長施政方針)とし、6月議会では「町民と議会の声を聞きながら判断する」と答弁していましたが、町民の意思を確かめることもなく、一方的に合併意思を表明したことにより、これまでの言明を裏切るものになっています。
将来を暗く予想し
おどしに屈し
阿部町長は、8月16日の任意協議会の席上では「2回だけの協議で法定協立ち上げは時期尚早」と発言していましたが、わずか1週間で突然の合併表明に転換しました。
鶴岡市に吸収か
議員協議会のなかでは、「町長の勇気ある決断に敬意を表明する」とした議員は1人だけで、他は「鶴岡市長の期限を切った脅しに屈したもの」「合併先進地でば、任意協で首長同士の血の雨が降るような交渉を積み重ねて法定協を立ち上げている。それをやったのか」「庄内一つを理想の彼方に追いやるもの」「鶴岡市に吸収されるのは明らかで、町民は納得しない」などと批判の声が続出しました。
第3の合併の道は反対
阿部町長は「庄内一つの合併は理想だが、現実的には無理だ。両市を除いた町村だけの第3の合併の道は、私は反対だ。周辺が合併して藤島町だけが残れるのか。あとでから加えてくれと言っても弱い立場になる」と答えました。
阿部町長はまた、「合併しなければ財政的にやっていけなくなる。職員も半分以上削減しなければならなくなるだろう」などと、根拠なく発言しました。
期限のおどしと周囲の流れで
阿部町長の判断には、将来を暗く予想し、合併の期限に迫られた「おどし」と周囲の流れに惑わされた大きな問題を抱えています。
中身はまだ不透明
地方財政の改革はこれからの国会審議の課題で、まだ中身は明らかになっていません。
国の借金を膨らませた大型開発や大銀行支援をそのままにして、地方財政へ一方的にしわ寄せしようとしている改革には、全国町村会や議長会などが異議を唱えています。
公式文書にはない
平成17年3月が期限の合併特例法(これまで3回延長)は、総務省の公式の文書には「延長しない」とは一言も書かれていません。
もし合併の特例措置が廃止されれば、「市町村はもう合併しなくても良い」ということになり、国の方針と矛盾することになるでしょう。
合併で借金急増
平成大合併ではどこでも、特例債で公共事業を拡大し、借金が急激に増加しています。
人口規模が大きくなれば交付税が激減し、将来は大変な収入減になることをどう考えるのか、解明はまだまだです。