合併の法定協は時期尚早

9月議会は藤島独自のまちづくりを議論
民報藤島2002年8月25日第357号

 8月16日、庄内南部地区合併検討協議会が開かれ、会長の富塚陽一鶴岡市長の主導で、できるところから、9月議会の議決を経て法定協議会を立ち上げることを確認しました。

 出席した阿部昇司・藤島町長は「2回の任意協で法定協議会をうち出すのは時期尚早で、9月議会ではエコタウン計画など、まちづくりを進めていく」と発言しました。

編入合併を質したが

 また、高橋徳雄・藤島町議会議長は「合併の方法は編入合併か新設合併か」と質しましたが、鶴岡市長は「それは特別職と議員の扱いの違いで、住民にとってはたいした問題ではない」と述べました。

 鶴岡市議会では「鶴岡市の名前が消える合併には反対」との声が根強くあり、合併は鶴岡市に吸収されるというのが実態です。

 富塚市長は、法定協の構成メンバーについて▽鶴岡市は首長、議長、議員2人、識者2人の6人、▽他町村は首長、議長、議員1人、識者1人の4人とする案を示し、市主導の構成の考えです。

議員の意見は

 藤島町議会の合併問題特別委員会では8月19日に委員会を開き、全委員から現在の考えを聞きました。

 できるところから合併すべきとしたのは1人だけで、あとは「合併は避けられないが、庄内2つに割れる合併は最悪」「余りにも早く法定協議会立ち上げは問題だ」「藤島町は郡都の歴史があり、鶴岡市に吸収される合併は反対」など異論が続出しました。

 日本共産党議員団は「住民の理解を得ないまま、急いで合併に突き進もうとしており、鶴岡市長の暴走を食い止めるべきだ」と訴えました。

ホームへ民報藤島へ