社会福祉法人さくら福祉会が藤島町にも老人保健施設を計画
民報藤島2002年5月5日第341号

 社会福祉法人さくら福祉会(佐藤芳明理事長・松山町)と、老人保健施設建設促進協力会(守谷吉男会長・元県議)が、藤島町に100床規模の老人保健施設をつくるため関係団体に陳情しています。
 建設予定地も決定し、県の認可が受けられれば来年度に着工する計画です。

建設は東流通団地に

 建設予定地は国道345号沿いの「藤島東流通団地」最北で、下町交差点近くの約1600uです。町土地開発公社(相馬一広理事長)では、県の認可を確認してから用地造成に着手するとしています。

隣接町にも計画

 さくら福祉会では、同規模の老健施設を櫛引町や羽黒町にも計画しています。隣接3町に合計300床もの施設ができて、施設型の介護保険サービスが増大した場合、介護保険の財源が不足し、65歳以上の介護保険料のアップにつながる心配もされています。

 藤島町としては、町内に施設があれば入所や雇用などの面で有利になるとして、建設促進の立場で県のヒアリング(5月)に望む考えです。

追記:さくら福祉会の老人保健施設は県の認可が下りず、藤島町では建設誘致を断念しました。

ホームへ民報藤島へ