庄内一円の合併でも将来の交付税は激減
民報藤島2002年4月28日第340号
庄内の町村会や酒田・鶴岡商工会議所では庄内一円の合併を求めています。
しかし、どんな組み合わせであろうと、類似団体と比較すれば明らかなように合併10年後、15年後は地方交付税は激減し、税収が伸びなければ財政破綻です。
合併5年後のイメージでは借金(地方債)は45%もアップし、普通建設事業は3割アップです。合併後10年間は借金で建設事業を膨らませ、合併バブルとなります。
合併の「バスに乗り遅れる」なという議論がありますが、そのバスは合併バブル経由で財政破綻の地獄行きとなるバスです。国の言いなりになってバスに乗ったら大変です。
合併のねらいは交付税削減
4月23日の庄内市町村議長会主催の合併研修会で、総務省の菅原泰治課長補佐は「国の交付税会計が赤字を膨らませており、このままでは破綻だ。地域が生き残りをかけて規模拡大を図っている」と、合併は地方交付税削減にあるとハッキリです。
福島県では逆に、合併しない自治体を県が支援するとしています。
県広域行政推進アドバイザー会議「市町村合併シュミレーション」より
庄内1市に合併した場合
決算シュミレーション イメージ (単位:百万円)
平成11年度普通会計
決算
|
項 目 |
単純合計 |
地方税 |
34,521 |
地方交付税 |
49,298 |
国・県支出金 |
23,215 |
地方債 |
17,804 |
その他 |
25,885 |
歳入合計 |
150,723 |
項 目 |
単純合計 |
人件費 |
26,279 |
扶助費 |
13,191 |
公債費 |
18,280 |
物件費 |
16,647 |
補助費等 |
17,226 |
普通建設事業 |
31,928 |
その他 |
22,613 |
歳出合計 |
146,164 |
項 目 |
% |
経常収支比率 |
82.9 |
起債制限比率 |
11.4 |
合併後想定イメージ
(5年程度経過後) |
類似団体
Xー2 |
項 目 |
単純合計 |
|
地方税 |
34,521 |
60,599 |
地方交付税 |
50,861 |
10,727 |
国・県支出金 |
23,215 |
17,173 |
地方債 |
25,870 |
8,314 |
その他 |
25,885 |
22,658 |
歳入合計 |
160,352 |
119,471 |
項 目 |
単純合計 |
|
人件費 |
24,945 |
23,610 |
扶助費 |
13,191 |
16,384 |
公債費 |
20,512 |
11,252 |
物件費 |
14,641 |
12,634 |
補助費等 |
17,238 |
11,514 |
普通建設事業 |
40,418 |
27,463 |
その他 |
22,613 |
12,326 |
歳出合計 |
153,557 |
115,183 |
項 目 |
% |
|
経常収支比率 |
81.5 |
79.0 |
起債制限比率 |
12.0 |
9.9 |
合併5年程度経過後のイメージでは、地方交付税は合併算定替え+合併特例債元利償還金7割算入、地方債は合併特例債(10カ年均等)加算、人件費は合併後10年経過後に類似団体並になると想定(1/2減少)、公債費は合併特例債元利償還金(利率2%、15年償還)分加算、物件費は合併後10年経過後に類似団体並になると想定(1/2減少)、補助費等は基金事業(合併当初積立、利率0.3%と想定)分加算、普通建設事業は合併特例債対象事業(10カ年均等)加算。
中核市歳入・歳出増加分は、それぞれ単純に交付税上の数値を用いて試算。合併後想定市町村の普通交付税に中核市算定増加分を加算しても、合併算定替えの方が多くなるため、中核市歳入・歳出増加分には計上しない。類似団体X-2は1団体しかないため、その団体の決算額を計上した。