秋田・湯沢市長に日本共産党員首長が誕生
民報藤島2002年4月28日第340号
任期満了にともなう秋田県湯沢市長選が21日、投開票され、「ひらかれた市政をつくるみんなの会」から立候補した前日本共産党県議の鈴木俊夫氏(51) =無所属、日本共産党推薦=が1万1732票(得票率54・98%)を獲得し、初当選を果たしました。
党員首長は全国10人目
現職の日本共産党員市長は東京・狛江市長、大阪・東大阪市長に次ぎ全国3人目。町村長と合わせると10人目になります。
みんなの会は、保守系無党派の人たちを含む広範な市民の連合体です。選挙戦は現職で3期目を目指した二坂信邦氏(55)=無所属、自公推薦=との一騎打ちでした。民主党、社民党は自主投票を決めていました。
市民が日本共産党をもり立てる時代
みんなの会では「こちらから支持を訴えると、逆に市民から政治を変えるためにお願いしたい。
私も頑張っている」と無数に言われた、と語っています。「市内の有力土建業者が中枢を占める強固な二坂陣営を打ち破った。まちがいなく市民の良識の勝利だ。これはすごいことだ」「市民が共産党をもり立てる時代になった」と、期待を寄せています。