組み換え遺伝子が腸内で検出

イギリスの実験で7月公表
民報藤島2002年12月22日・第374号

 今年7月にイギリスで公表されたレポートは、英国食品基準局がニューカッスル大学に委託研究したもの。

 研究ではボランティア7人に除草剤ラウンドアップで枯れない遺伝子組み換え大豆で作った食事を1回だけ与え、体内での除草剤耐性遺伝子の動きを追跡しました。この7人はいずれも病気で大腸切除手術を受け人工肛門をつけていました。

 卵と大豆、豆乳などで作ったバーガー450cを食べた後、30分ごとに12時間にわたって人工肛門から腸の内容物(便)が採取分析されました。

全員の便から検出

 その結果、程度の差こそあれ、全員の便から未分解の除草剤耐性遺伝子が検出されました。この7人の便中の腸内細菌を培養してみると、そこには除草剤耐性菌が全員から検出されました。

健康な人は検出されず

 しかし、対照実験としておこなわれた健康な人の排泄便からは組み換え遺伝子も耐性菌も検出されず、通常の場合は問題ないと結論づけられました。健康な人の大腸通過でなぜそれらが消えてしまうかは今後の課題です。

 実験が1回だけの食事という限界がありますが、少なくともこの実験で、食品中の組み換え遺伝子が分解されず腸内を通過し、その一部が腸内細菌に伝達される事実が明らかになりました。(参考・河田昌東「遺伝子組換え作物」『世界』10月号)

ホームへ民報藤島へ