三川町の住民が合併問題で学習会
民報藤島2002年12月1日第371号

 三川町の住民団体「新しい三川を創る会」(芳賀修一代表)が11月25日、三川町公民館で「地方自治と市町村合併を考える」をテーマに山形大学の木村武司教授の講演を聞き、車座で意見を出し合いました。

 約70人が参加しました。
 
交付税減らす立場で

 木村教授は「いま進められている合併協議は、国の財政上の理由から交付税を減らす立場で計画され、財政上のアメとムチを使い分け、最近は人口1万人以下の町村の自治を奪うことも言い出している。しかし、合併しても合併特例債で借金は増え、合併11年後から交付税も減らされるので、メリットはない」と明確に述べました。

合併は一部の勢力で

 周辺市町村からも住民が参加し、「庄内南部地区の合併協議会は、住民アンケートもとらず、一部の勢力で勝手に進められている」「役場が身近にあった方がいいと思っている人の意見はどうすれば反映されるのか」などの意見が出されました。

 住民不在で進められる合併論議に、住民の立場で異議ありとする運動が広がります。

ホームへ民報藤島へ