鎧田畑(よろいたはた・上藤島)   青山崇
民報藤島2001年9月9日第307号

 鎧田畑は藤島駅近辺の地域です。「おれんとこ、鎧などと、なしてなんだろの」と、駅前の小玉屋さんが言っていました。多くの人が不思議に思っている地名の一つです。

 六所神社があるのでその祭りの費用にあてた田かな、しかし、行列には鎧を着る武者はいないし?などと考えていましたが、うまく進みませんでした。
 ヒントがありました『藤島地名一覧』に異なる読みとして「ゆるいたはた」と書いてあるのです。もともとは「よろい」でなく「ゆるい」だったのです!。ゆるいは漢字では「緩い」で、「気が緩む」「寒が緩む」「ひもが緩む」など日常的によく使われる言葉で、鎧などといういかめしいものではなかったのです。

 緩い田畑はどんな田畑でしょう。広辞苑は緩いについて「ゆるやかで、たるみや隙間がある。ゆるんで、しまっていない」としています。また、畑は端で井戸端・川端などと同じで「〜の近辺」の意味でしょう。

 鎧田畑は緩田端で、水が多くて十分にしまっていない田がある近辺となるのです。江戸時代はここは谷地でした。駅は土盛りしたため高くなっていますがそうでないところは一段低く谷地の面影が残っています。(青山)

ホームへ民報藤島へ